
ひとものがたりのブログをご覧くださりありがとうございます♫
ひとものがたり会津(遺品整理人)
渡部です♫
私達が主に行なっている仕事は
【遺品整理・特殊清掃・お片付け】
になります(^^)
「片付け」と聞くと、単なる掃除や整理整頓をイメージする方が多いかもしれませんが、私たちがやっているのは
「気持ちを整理し、新しい一歩を踏み出すお手伝い」
なんです!
今回は、私が現場で感じたことや実際のエピソードを交えて、遺品整理やお片付けの大切さをお話しします。
◆ 遺品整理は、思い出をつなぐ時間
遺品整理のお仕事をしていると、ご遺族の方が「何から手をつけていいかわからない…」と悩んでいることが本当に多いです。
大切な人を亡くしたばかりで、心が追いつかない中での片付けは、本当に大変ですよね。
そんな時こそ、私たちがサポートさせていただきます!
遺品整理は、
「ただの片付け」ではなく、故人との思い出を大切にしながら整理すること。
先日もこんなことがありました。
【エピソード】
50代の女性から、「一人暮らしだった父の遺品整理をお願いしたい」とご依頼がありました。
「思い出が詰まりすぎていて、自分では何も捨てられない」とのこと…。
一緒に整理を進めていると、古びた箱の中から 手書きの日記 を発見!
そこには、お父様が娘さんへの想いを書き綴っていました。
彼女は涙をこぼしながら、「この日記は宝物にします」と大事に持ち帰られました。
この瞬間、「遺品整理って、ただの片付けじゃないんだ」と改めて実感しました。
私たちの仕事は、 大切な思い出を見つけ、つなぐお手伝いをすること なんです。
◆ 特殊清掃の現場で思うこと
特殊清掃は、孤独死や事故などでお部屋の清掃が必要になった際に行うものです。
正直、簡単な仕事ではありません。
でも、 「人が生きた証」を大切にすることが私たちの役目 だと思っています。
最近は特に「孤独死」 が増えていて、ご家族が遠方に住んでいるために発見が遅れるケースも少なくありません。
ご遺族の方は、「部屋の状況を見たくない」とおっしゃることがほとんどです。
だからこそ、私たちがしっかり清掃し、 「きれいな状態で見送れるようにすること」 を大切にしています。
あるご遺族の方が、清掃後に「父もこれで安心して旅立てると思います」とおっしゃった時は、本当に胸が熱くなりました。
清掃はただの作業ではなく、
亡くなられた方とご遺族の心をつなぐこと
なんだと、日々感じています。
弊社では花輪式という特許取得技術を用いて完全消臭作業を行なっております。
詳細はHPをご覧ください。
https://www.hitomonogatari.com
◆ 「お片付け」は、新しい人生のスタート!
最近増えているのが、「物が多すぎて片付けられない!」というお悩み。
✔ 実家を整理したいけど、どこから手をつければいいかわからない
✔ 仕事や育児で忙しくて、家がどんどん散らかってしまう
✔ いざ捨てようと思っても、思い出がありすぎて決められない
…こんな方、多いんじゃないでしょうか?
でも、大丈夫!私たちがサポートします!
実際に片付けを進めた方の多くが、「もっと早くお願いすればよかった!」とおっしゃいます。
お片付けは 「モノの整理」だけじゃなく、「気持ちの整理」 にもなるんです!
◆ 最後に
遺品整理・特殊清掃・お片付けは、人生の節目を支える大切な仕事 です。
もし、「自分ではどうにもならない…」と悩んでいる方がいたら、 一人で抱え込まずにご相談ください!
あなたにとって 「 最適な整理方法」 を一緒に考え、心を込めてお手伝いさせていただきます。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
またブログでお会いしましょう♪
遺品整理、生前整理、お片付け、遺品ご供養、遺品の買い取り、特殊清掃、除菌・消臭作業、ゴミ屋敷清掃、形見分けの配送、権利書や貴重品の捜索、などなど、お困り事ございましたら、お気軽にひとものがたりまでお問い合わせください♫
【ひとものがたり福島】
〒960-0231福島県福島市飯坂町平野字小三郎内4-7
➿0120-295-100
✉️amido@1616hp.com
【ひとものがたり会津事業所】
〒965-0823福島県会津若松市建福寺前8-25
✉️hitomonogatari.aizu@gmail.com
➿0120-295-100
【ひとものがたり米沢事業所】
〒992-0011山形県米沢市中田町12-4
✉️ave@1616hp.com
➿0120-295-100
古物商 福島県公安委員会 第251020000446号